ガーネットアストロフィライト タワー H90 W29.1 D23.5(mm)

ガーネットアストロフィライト タワー H90 W29.1 D23.5(mm)
ガーネットアストロフィライト タワー H90 W29.1 D23.5(mm)
レアストーン

カテゴリー:アストロフィライト, ガーネット, タワー, レアストーン

販売価格¥3,500(税込)

数量

在庫1点のみ

カテゴリー:アストロフィライト, ガーネット, タワー, レアストーン

石名

ガーネットアストロフィライト

種類

タワー

赤・黒

サイズ

H90㎜ W29.1㎜ D23.5㎜

レア度

レア度4

maliceのひとこと

ちょっと珍しいポイントです。表面は光沢感はなくマットな感じとなります。

石名 アストロフィライト
和名(グループ) 星葉石
英名 Astrophyllite
古銅色、黄金色
価格 希少性があり高価
性質 カリウム・ナトリウム・鉄・チタンなどの塩化鉱物で、結晶は細長い葉や刀身のような形をしており、火花や超新星が爆発したような独特の現れ方をします。ギリシャ語のアストロン=星、フィラリオン=葉を繋げた命名がそのまま和名になりました。研磨すると黒っぽく見える中に金属質の輝きが見える存在感の強い石です。
効果 人生に希望の光をもたらす石といわれます。それは、強いパワーで自分自身の潜在的能力や可能性を照らし出し、先天的に与えられた目的を思い出させるという効果に由来します。
また、素早く的確な現状認識や具体的な解決策へ導いたり、画期的なアイデアや創造力を与える働きもあるといわれます。ビジネスマンやアーティスト、プロデューサーなどの業種との親和性が期待されます。
誕生石

石名 ガーネット
和名(グループ) 柘榴石
英名 Garnet
ピンクから紫系、オレンジから赤系、黄緑系、黄色系、見方により色が変化するものなど多種多様
価格 カラーチェンジ系やスター入りのものは希少価値が高く特に高価
性質 5千年以上前から装飾や魔除けとして尊重されてきた「宝石の女王」。ラテン語のグラナタス=種がガーネットの名の由来で、和名はその色からの連想です。マグネシウム、鉄、マンガンなどを含む珪酸塩鉱物です。色のバラエティが非常に豊富で、発色により命名されるガーネット・グループが多数存在します。
効果 非常に強いパワーを持ち、所有者の生命力や忍耐力、情熱を高めるといわれます。結果的に成功、健康、勝利などあらゆるベクトルでプラスの効果が期待できるでしょう。
魔除けに使われたように厄除けの効果も強く、ネガティブなエネルギーは全てはね返す力があるといわれます。
誕生石