石名 | モルガナイト |
---|---|
種類 | 開運ブレスレット |
色 | 紫・ピンク・透明 |
サイズ | 天然石:11mm |
レア度 | |
maliceのひとこと | モルガナイトと赤瑪瑙のブレスレット。あなたの女子力UPに大きく貢献してくれますよ。 |
石名 | アゲート |
---|---|
和名(グループ) | 瑪瑙 |
英名 | Agate |
色 | 白、灰、青、赤、黄、緑、黒、紅、乳白、褐色 |
価格 | 水やクォーツが入ったもの、縞模様の希少性が高い物 |
性質 | 和名の由来は縞模様のある断面が馬の脳に似ていることから。微細なクォーツの結晶が固まった石で、多孔質という隙間が多い構造です。隙間に色素が入り込むため着色が容易で色のバリエーションも大変豊か。日本を含む世界中で産出されます。紫外線や水による退色や変色が起こる場合があるので注意しましょう。 |
効果 | 日本では古来仏教の至宝の1つと考えられてきました。細かい結晶の集合であることから、人と人の絆、良縁をもたらす効果や、平和的共生の象徴といわれます。透明感のある白瑪瑙は、健康や長寿のお守りともなるでしょう。 |
誕生石 | – |
登録商品 | HILARION maliceで販売中のアゲート関連商品 ≫≫≫ |
石名 | モルガナイト |
---|---|
和名(グループ) | モルガン石、緑柱石 |
英名 | morganite |
色 | 赤紫、ピンク、オレンジがかったピンクなど |
価格 | アクアマリンより希少ですが認知度が低いため大粒の結晶が比較的入手しやすい。 |
性質 | 1911年に発見された比較的最近の石で、エメラルドやアクアマリン同様、緑柱石(ベリル)の仲間で、ピンクベリルと呼ばれていた時期もあります。クンツァイト同様、命名者はクンツ博士。J・P・モルガンという自身の後継者にちなんで名づけられました。 愛らしいピンクの発色は内包するマンガンによるもので、含む割合によって色の濃淡が生じます。マンガンは太陽光によって退色する場合があるので、取り扱いには注意が必要です。 |
効果 | 輝きの強さとスイートなピンク系の発色は、愛と思いやりの宝石として発見当初から高い人気を得ました。流通量が少ないため日本での知名度は今ひとつですが、4月の誕生石となったことから今後より広く求められるでしょう。 恋愛成就や確かな愛の継続のお守りとされ、持つ人の慈愛や優しさを高めて情緒を安定させてくれると言われます。 |
誕生石 | 4月 |
登録商品 | HILARION maliceで販売中のモルガナイト関連商品 ≫≫≫ |